目次
4/4 日本生命、新入社員初任給2万円引き上げ
日本生命、今年の賃上げに加え、来年4月の新入社員の初任給を2万円引き上げる方向とのことです。 大手企業では、賃上げの話題が増えてきましたが、日本全体としてはまだまだで、また物価上昇も本格化していく中で、より多くの人が生活水準を切り下げなくて済むようになることが、求められています。

https://www.amazon.co.jp//dp/4798069183
4/5 米メタプラットフォーム・文章、画像生成AIの専門組織を設立
米メタプラットフォームは文章、画像を自動生成するAIの専門組織を作るそうです。 テクノロジー業界は生成AIへの取り組みを発表する企業が相次いています。 ChatGPTに注目が集まる中、テック業界では各社が遅れをとるまいと動いています。

https://www.amazon.co.jp//dp/B0C1HQSL9Q/
4/6 米国、新規失業保険申請件数・市場予想を上回る
米雇用統計が発表され、新規失業保険申請件数は市場予想を上回る結果になりました。 FRBによる金融引き締め政策の影響が実体経済に表れ始め、景気後退への警戒感が強まっています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01HAPIV4O
4/7 2023年経済見通し・1990年以降最も低成長の可能性
2023年の世界経済見通しが1990年以降で最も低い成長率になる可能性があると、IMFの専務理事のゲオルギエバ氏が講演で語りました。 原因は高インフレで、これを抑える為に各国の中央銀行が金融引き締めを続ける必要性を強調しました。
